『壊し屋』河野太郎

安倍総理の総裁任期が切れるのは来年9月です。
私は初当選した時から『いずれ総理になりたい』と申し上げてきました。
河野太郎氏の家系は政治家一家。
祖父 河野一郎
画像引用:ウイキペディア
祖父 河野 一郎は、副総理、日本自由党幹事長、自由民主党総務会長を務めた昭和中期の政界実力者の一人。
自由民主党の党人派の代表格として権勢を誇り、その政治行動は「横紙破り」と呼ばれた。
慣例に反して、自分のしたい事を無理にもすること。
我(が)を通すこと。そういう性質の人。
う〜ん、太郎ちゃんお祖父様譲り?
父 河野洋平
画像引用:ウイキペディア
父・河野洋平氏は、副総理(村山内閣・村山改造内閣)、外務大臣、内閣官房長官、科学技術庁長官などを務めた。
2003年から2009年まで務めた衆議院議長は日本憲政史上最長の期間である。
いわゆる従軍慰安婦について述べた「河野談話」を発表したことで知られる。
菅総理と河野大臣は、当選8期の同期であり、神奈川県選出。
河野氏は「無駄撲滅」に心血を注ぐ合理主義者で、防衛相時代にはコスト高が指摘された陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備停止を主導。
霞が関には「破壊者」(内閣府幹部)と恐れられる。

(周囲に)俺は作る方だから、壊すのは河野にやってもらう。
自民党内の異端児 河野太郎
2018年2月21日朝日新聞

幹事長代理に就任
党本部ので会議を禁煙にするなど精力的に働く
しかし・・・
執行部から「目立つことは言えるが党内の意見集約はできない」と5か月で職を外れる。
10年前は、まだ出る杭は打たれる傾向があった。

自民党が積み上げて来たものを
「こんなももう古いからやめましょう。」
とかハッキリ言うので、
ベテランの議員からすれば面白くないわけですよ。
「この若造何言ってんだ💢」って
10年経って時代が追いついた感じ?
麻生太郎氏が河野太郎氏に

持論を封印して自ら総理大臣になってから実行するか
それとも大臣になる事を諦めるか選べ!
麻生さんっ💦 😰
河野太郎氏は、持論の封印を選択した事で、初入閣。
自民党ではしばらく無派閥、その後に麻生太郎の勧めで宮澤派(宏池会)に所属、1999年(平成11年)、父や麻生に従い同派を離脱し、河野グループ(大勇会)に移る。
2017年に発足した志公会(麻生派)のメンバーでである。

麻生さんからは、たびたび『失言しないように』とアドバイスされています。
まぁ、それは麻生さんからだけではないのですが(笑)。
当選同期で同じ神奈川県が選挙区の菅義偉官房長官もそうですし、色々な方から色々なことを言われています。
ただ、最近失言したという記憶はあんまりないですね。
支援者向けの国政報告書に葛藤を記す

南官杓駐日大使に

極めて無礼!
河野大臣は、言うべきことは、国益のためにハッキリ言ってますね。
当たり前のことですが、日本の政治家には、ほとんどいません。
この点だけでも、評価できます。
河野さんは本気で自国を何とかしようと している……この人は今の内閣に絶対に必要だなぁ
河野大臣は 日本が強かった頃の意志を持ってる。
大和魂を受け継いでる政治家。 頑張って欲しい
次の総理大臣は河野太郎にお願いしたい
委員長から「動弁は真摯に丁寧に!」

福島みずほ氏の質問にカチンと来たんですね。
怒ったり、ヤジを飛ばし合うより、こういう形で議会の中でケンカするってこういうやり方あるよ!って河野さんらしく示した。
河野大臣と福島さんとじゃ 「格」が違う。
読めて言われたんやから、読んだだけやんか笑
河野太郎は第100代総理大臣?
若者からの絶大な指示
ネットを駆使し、情報発信をし続けている河野大臣は、特に若者からの指示を集めている。
ユーモアがありセンス抜群なリツイートを若者たちは楽しんでいる。
お に い さ ま。 https://t.co/mPcgoi6ju0
— 河野太郎 (@konotarogomame) June 8, 2019
まず最初にハンサムやろ。 https://t.co/xT7cEq3yJq
— 河野太郎 (@konotarogomame) September 11, 2020
『がんばれモサオさん!』のツイートに河野大臣がリツイートしたことが始まり?なのでしょうか
なんか俺にリツイートされたら云々と言っている奴、その程度ならやめな。
— 河野太郎 (@konotarogomame) June 20, 2019
がんばれモサオさん、河野大臣を会う
とツイートしたところ・・・
そんなもので足りるか。 https://t.co/Ts5P3w3Ka3
— 河野太郎 (@konotarogomame) June 6, 2019
やばい。きたwwwwww https://t.co/Umuh0jeaNE
— がんばれモサオさん! (@MosaoGO) June 6, 2019
河野大臣の凄いところ100個いう羽目に🤣
もしこのツイートが河野大臣にリツイートされたら、
— がんばれモサオさん! (@MosaoGO) June 6, 2019
約束を果たしたモサオさんに
河野大臣から「会いたい」とのメール😲
101わしに会いたいと達成後にメールくれて凄い
— がんばれモサオさん! (@MosaoGO) June 10, 2019
モサオさん、今、茅ヶ崎事務所にいらっしゃいました! pic.twitter.com/JlFn4SsFwI
— 河野太郎 (@konotarogomame) August 24, 2019
とてもお忙しいのに、どんな民意にも耳を傾けるところは本当に凄いです。
勇み足なところもあるようですが、行動力で何かを示してくれるところに若者はファンになるのでしょうね。
行動力、コミュニケーション能力の高さ、そして若さ!
次期(第100代)総理大臣を望む声が上がるのも納得。
記事がお役に立ちましたらクリックして頂けると嬉しいです🤗