マレーシア留学のVISA取得も簡単ではない!
マレーシアのVISA取得は複雑
それぞれ申請の際には提出する書類があります。
我が家はエージェント任せでしたのでただ言われる書類を揃えて渡すだけでした。
⬇︎
⬇︎
(エージェントが代行でやってくれました。地方者にはありがたいです。)
⬇︎
(本人が東京のマレーシア大使館まで取りに行きました。)
⬇︎
(シングルエントリーVISA他諸々を提出し、学校のお迎えの方と入国します。)
マレーシアの方って勤務時間でないと働かないのかな?
息子の飛行機はKLIAに朝6:30頃の到着便
学生ビザでの入国なので受け入れ学校のお迎えさんと入国手続きをしなければなりません。
イミグレーションの前でひたすら待つこと3時間
マレーシアの方って勤務時間でないと働かないのかな?
時間外労働ってないのか?
早朝、深夜到着便は気をつけたほうがいいかもです。待たされます!
シングルエントリーVISAがおりない!
息子は何故か③→④でなかなかVISAが降りませんでした。
4月からエージェント契約をし、進めて行きました。
入校日が2〜3か月毎にあります。
6月からでも行けますよ〜
ゆっくりしたいから9月からにするわ〜
馬鹿野郎!
わかりました。
エージェントにも行けることをしっかり確認を取って9月には行くつもりで、航空チケット(必ず直行便)も予約
ところが7月になっても8月になってもシングルエントリーVISAが下りないのです。
今までこんなに下りないことってないんですけどねえ
過去が過去だからね〜
ブラックリストにでも乗ってるんじゃないの〜
9月に入っても下りず、予約していたチケットとホテル・・・
マレーシア下見 となりました。
結局VISAが下りたのは10月15日。
新年明けて1月1日にマレーシアへ
VISAがなかなか下りないことで約9か月間、息子は所属も無いままダラダラと過ごすことに・・
働ける期間がハッキリできないのでバイトもできず・・・
行ってから勉強するから大丈夫はダメです。行く前から準備
IELTSの試験はreading、writingもあるので、息子が在籍していたフリースクールには海外経験豊富なTeacherが教えに来ていたのでIELTS試験までのひと月間預かって貰いIELTSの勉強をさせて貰いました。
高卒認定者は大学入学の条件がIELTS6.5なんです。
英検準1級〜1級レベル、TOEIC820〜870レベル相当なんですけど・・・
行く前からしっかり準備して行くと行ってからの大変さが違うようです。
記事がお役に立ちましたらクリックして頂けると嬉しいです🤗