母の日
近づく母の日に頭を抱えているお嫁さん方はいっぱいおられるのではないでしょうか。
特に旦那のお義母様・・・
何をプレゼントしたらいいのか・・・
考えれば考えるほど出てくるのはため息ばかり。
私も毎年、毎年、苦痛でしたね。
25年前は、スマホは当然なく、パソコンもそんなに普及していなかったので情報収集もできず。
休みの日に何件ものデパート・お店等を探し歩き回っていました。
「(母の日のプレゼント)気を使わなくてもいいわよ〜」
なんて言ってくれたら・・・
いや、言うわけないか・・・
私の息子はまだ結婚していませんが、お嫁さんには「母の日には気を使わないように。」と言うつもりでいます。
嫁たちのボヤきツイート
「何で旦那の親に!」
御意!いいお義母様なら・・・ねえ〜
「どうせ義母に・・・」
嫁の義務イベントですから〜
夫「(実母には)感謝してないから」
義母ざまあ笑笑笑👍 天晴れ旦那✨
「気を遣うわ」
所詮他人
「喜ばれるプレゼント」
嫁がくれたプレゼント喜びません。お姑のホンネ
「毎年カーネーションを枯らすんです」
🌵サボテン送れば!
「母の日が近づくとイライラする」
無駄な時間と無駄な金
「私の金で送ったのに夫から貰ったことになってる」
嫁の存在抹殺!
「箸より孫の写真の方が嬉しかった」
まともな人間なら思ってても言わないよね。まともなら!💢
「高くついたわね」
お姑とは、嫌味を言わないと気が済まない生き物
「もういい加減・・・」
もういい加減◯◯◯◯◯
「もやは贈るモノなんて・・・」
嫁の贈り物なんて15年前のモノ覚えてませんよ。
貰ったことすら覚えてない。
まとめ
母の日が終わったと思ったらすぐに父の日。
お嫁さんは、母の日、父の日、誕生日、敬老の日、お中元、お歳暮・・・
何を送ろうかその度に頭を悩ませてるんですよ〜
記事がお役に立ちましたらクリックして頂けると嬉しいです🤗