木下医師インスタで大維志くんのパープルヘアを披露
2020年9月14日
ジャガー横田さんの夫 木下博勝医師が自身のインスタグラムに息子の大維志くんのパープルヘア姿を披露。
「紫の髪の人も、CCBにいたような。」とコメント
インスタグラムを遡って見ると・・・
髪の色もだけど、ニキビが気になりますね😞
私の息子も(ニキビ)いろいろ手を尽くしましたがなかなか良くならなかったです。
大維志くん、(ニキビ)良くなるといいですね。
“プロアクティブ+4900円!
30日セット好評発売中★
安心の60日間返金保証!”
「CCBを思い出すのは、僕が52歳だからでしょうか。」コメント
『CCB』しか出ないんか〜い!(笑)
7月24日インスタ
とても綺麗に色が出ていていいですね👍
夏休み期間、コロナとはいえ、インスタあげて(校則)大丈夫?
フォロワーの声
たいしくん 一瞬ヤンキーになったのかと 思いました笑笑
うちの娘もしょっちゅう髪色変えてました😅髪を染めるのはいいのだけれど地肌への影響が心配になりますよね💦ニキビはうちもありとあらゆるものを試しましたが(病院の薬も)プロアクティブできれいになりました。
今の学校はこんな髪型オッケーなんだ!
自由奔放な息子さんですね😒中2でこの髪型や色やばくないですか❔
正直ないわ 中学生で染めるとかいい度胸でしょ 夏休み期間でも目付けられますよ?ってかハゲる
校則がない学校だった長女は実にカラフルな頭でした。
お友達もかなり染めていました。
校則の厳しかった次女は夏休みだけ染めてました。
今は夏休みでしょうし、どちらでも問題ないと思います😊
大維志くんはどこ中学校?
大維志くんが通っている中学校は、千代田区立麹町中学校のようです。
以前、『スッキリ』で大維志くんの中学受験の追っかけをやっていました。
志望校は合格できなかったものの2校は合格。
では、なぜ公立中学に?の疑問がおこりますよね。
ジャガー横田さんは、多くは語っていませんが・・・
合格した学校を「滑り止め!滑り止め!」と言っていたため、そこの学校に行った際、イジメに合うのでは?と心配し、公立にしたのでは?との情報が見られました。
校則は大丈夫なのでしょうか?
千代田区立麹町中学校は、
『学校の「当たり前」をやめた。』の著者 工藤勇一氏が、
平成26年4月〜令和2年3月まで校長を務めていた学校である。
かつては、
「番町小→麹町中→日比谷高→東京大学」
と辿るのが公立最強のエリートコースとまで言われていた時代もあったそうです。
服装や頭髪の指導は行わない。
一律の宿題を出さない。
中間・期末テストや固定担任制の廃止。
麹町中学校では「頭髪・服装指導」がない。
だから赤い髪をした子もいれば、ピアスをしている子、メイクをしている子もいる。
もちろん、彼らを見て顔をしかめる大人もいるだろう。
だが、工藤校長の信念は揺るがない。
「上から『これがダメだ』と押しつければ、子どもたちは反発したくなるものです。子どもたちのエネルギーが、大した意味のないルールへの反発などに割かれるのはもったいない。そのぶん、勉強だったり、スポーツや音楽など好きなことに費やしたらいいと思うんです」
「服装の乱れは心の乱れ」という言葉もある。
だが、工藤校長は特定の頭髪や服装を生徒に強いることは、彼らが意欲的に物事に取り組むエネルギーを削ぐ結果となると考えているため、そこにはこだわっていないのだ。
ということで、大維志くんのヘアーは校則的には問題ないようです☺️
おまけ情報『ジャガークリニック!!!』
『木下クリニック』より『ジャガークリニック』の方が『木下博勝先生』のクリニックってすぐ分かりますよね👍👍👍
記事がお役に立ちましたらクリックして頂けると嬉しいです🤗